最新の記事 |
|
スポンサーサイト
Stairway to Hell
橋下市政、劇薬の1年…続く不祥事・大阪離れ
橋下徹大阪市長が19日、就任1年を迎えた。
日本維新の会を率いる「国政活動」が目立った一方、市政運営では公務員制度や企業誘致、文化振興などで独自の施策を打ち出した。三つのデータから橋下改革を探った。
「公務員は身分じゃなく職業。ぬるま湯ではダメだ」と公言する橋下氏。
5月には、職員の人事考課を従来の絶対評価から5段階の相対評価に改めることや天下り禁止を柱とする「職員基本条例」を知事時代の府に続いて成立させるなど、厳しい姿勢で臨んだ。
ただ、今年度の市職員の懲戒処分件数は、11月時点で156件。前年度の130件を突破した。4月には大阪市営地下鉄の駅助役が禁煙の駅構内で喫煙してダイヤを乱し、職務中の喫煙が処分対象に含まれるようになったが、以降も喫煙で15人が処分された。懲戒処分には橋下市政以前の不正行為も含まれているものの、厳罰化による「規律向上」の気配は見えない。
年1万人以上の雇用創出、成長率2%以上――。昨年11月の大阪ダブル選で当選した松井一郎知事と共に掲げる成長戦略案で、2020年までの数値目標を打ち出した。その一環として12月から、JR大阪駅北側「うめきた」や臨海部へ企業が進出した場合、地方税を5年間ゼロにする全国初の企業誘致策を導入した。
しかし、難航を予感させるデータがある。大阪府内への本社機能の流出入が、2011年まで10年連続で転出超過になっているのだ。
特に11年は、ほかの近畿府県がすべて、転入が転出を上回っており、大阪の「ひとり負け」。調査した帝国データバンク大阪支社の担当者は「業界上位の企業が成長が望めないと大阪を離れている。企業の見方はシビアだ」と指摘する。
橋下氏は19日夜、記者団に「今日やって明日効果が出るなんて自治体では無理。国が短期的な経済効果を狙う施策をやるべきだ」と話した。
文化行政では、大阪フィルハーモニー交響楽団への補助金カットや、市直営の吹奏楽団「市音楽団」の民営化方針などに大なたを振るった。
大きな議論となったのは400年近い歴史を誇る大阪発祥の伝統芸能、文楽だ。
演者が所属する文楽協会(大阪市)に自助努力を強く求め、今年度補助金を前年度比25%減の約3900万円にカット。来年度以降は、観客数に連動して支給額が増減する方式に移す。
カギを握るのは、国立文楽劇場(大阪市中央区)での本公演の観客数だ。年4回行われ、毎回2万人前後が入るが、今年4月までは2万人を割り込む公演が続き、やや低迷している。
ところが、補助金カット策を盛り込んだ市政改革プラン素案が5月に発表されると、橋下氏と協会との対立劇が注目を浴びたこともあって、夏と秋の本公演の観客数は前年比4~6割増で2万5000人前後まで急伸。想定外の〈橋下効果〉となった。
(2012年12月20日 読売新聞)
他人に厳しく、自分に甘い男、ピッキャン二世こと橋の下乞食大酋長の本領発揮だな。
「今日やって明日効果が出るなんて自治体では無理」とか言っているけれど、知事時代を含めると、既に4年ほどは大阪の政治に関わっているのだよね。
4年やって、何の成果も出せないなんて、それはやり方が間違っているからだろう。
結局、それを誤魔化す為に「コームインガー」と御決りの科白を連発して、民衆のルサンチマンを煽っている。
で、そうやって公務員虐めを繰り返して雇用を悪化させたり、支出を極限まで抑えて市場に流れる金を抑制したりするから、余計に景気が悪くなり、余計に企業も逃げ出す事になる、と。
完全な負のスパイラル。
そして、「国が短期的な経済効果を狙う施策をやるべきだ」という科白。
お前、公共工事を完全否定してたのと違うんかい、と。
まさか、自分のための公共工事だけは正義だとでも?
本当に、他人に厳しく自分に甘い男だ。
まあ、大阪の人が、このヴァカに何を期待しているのかは知らんが、何を期待したところで、何一つとしてまともなものは返って来ない。
こいつは、名誉欲、権力欲、自己顕示欲の為に大阪をおもちゃにしているだけの屑なのだから。




橋下「大阪維新」の嘘 (宝島SUGOI文庫)
posted with amazlet at 12.12.21
一ノ宮美成+グループ・K21
宝島社 (2012-03-06)
売り上げランキング: 92,662
宝島社 (2012-03-06)
売り上げランキング: 92,662
橋下徹のカネと黒い人脈 (宝島NonfictionBooks)
posted with amazlet at 12.12.21
一ノ宮 美成+グループ・K21
宝島社
売り上げランキング: 80,151
宝島社
売り上げランキング: 80,151
PR情報
あなたのお住まいの地域で最安のブロードバンド選び
月額525円からで500MBの大容量!チカッパ!レンタルサーバー
スポンサーサイト
【朱音】
「ポイント・オブ・ノーリターン。引き返すことのできない瞬間を示す言葉」
【朱音】
「日本のエネルギー問題では、来年か再来年、それは来ると言われている」
【朱音】
「そこから先はどんな手の施しようがなくなる」
【瑚太朗】
「日本が人の住めない環境になる」
【朱音】
「他の国にでも移住しない限りね」
【瑚太朗】
「ははは、SFだ」
【朱音】
「おまえ”たち”は」
朱音の声が、底知れない怒りを帯びた気がして、俺はたじろいだ。
【朱音】
「いつまで、夢をみているつもりなの?」
(中略)
【朱音】
「人間をなくせば良いのよ。つまり日本滅亡」
発送電分離だ、火力だ、原子力だ、自然エネルギーだなどという論争そのものがそもそもナンセンスだ。
なぜなら老朽化した送電線自体が破壊されてしまっては、どんな手段で発電したところで意味はない。
もはや送電網自体が壊滅すると予測されており、エネルギー問題を論じている時期ですらないのだ。では方法はあるのか?
http://tinyurl.com/dyaqy3d
ここにある。漸く実験に成功したようだ。
「ポイント・オブ・ノーリターン。引き返すことのできない瞬間を示す言葉」
【朱音】
「日本のエネルギー問題では、来年か再来年、それは来ると言われている」
【朱音】
「そこから先はどんな手の施しようがなくなる」
【瑚太朗】
「日本が人の住めない環境になる」
【朱音】
「他の国にでも移住しない限りね」
【瑚太朗】
「ははは、SFだ」
【朱音】
「おまえ”たち”は」
朱音の声が、底知れない怒りを帯びた気がして、俺はたじろいだ。
【朱音】
「いつまで、夢をみているつもりなの?」
(中略)
【朱音】
「人間をなくせば良いのよ。つまり日本滅亡」
発送電分離だ、火力だ、原子力だ、自然エネルギーだなどという論争そのものがそもそもナンセンスだ。
なぜなら老朽化した送電線自体が破壊されてしまっては、どんな手段で発電したところで意味はない。
もはや送電網自体が壊滅すると予測されており、エネルギー問題を論じている時期ですらないのだ。では方法はあるのか?
http://tinyurl.com/dyaqy3d
ここにある。漸く実験に成功したようだ。
2012/12/22(土) |
URL |
canoe #-[ 編集]
案の定というか、やはりというか、維新陣営の選挙違反摘発が相次いでますね...。橋下はどういう理屈で開き直りをするのか?見物ですね(^^)。
2012/12/22(土) |
URL |
常識人 #X.Av9vec[ 編集]
- トラックバックURLはこちら
- http://restororation.blog37.fc2.com/tb.php/3003-83b91337