最新の記事 |
|
スポンサーサイト
日本不経済珍聞「アベノミクスでバブル越えニダ」
バブル期超えるか、アベノミクス
2013年の株式取引も5日を残すばかりとなった。これまでのところ、日経平均株価は12年末の1万0395円18銭から先週末の1万5870円42銭へと、53%上昇している。
世の中が連日の株高に沸いていたような記憶が残るバブル期も、日経平均がこれほど上がった年はなかった。1988年の上昇率は40%、89年は29%だ。
(2013年12月22日 日経新聞)
株価が上昇するのは悪い事では無く、むしろ当然、良い事な訳ではあるが、それを以てして景気が回復基調にあるとは言い難い事など、もう何度も繰り返し言われてきた事だ。
要するに、この時点で「バブル越えだ」だの「アベノミクスすごい」だのと騒ぐのは愚の骨頂でしか無い。
株価の上昇だけではなく、それに雇用や賃金の上昇が伴って初めて、景気が回復基調にあると言える。
それを政府や企業に対して求めないで株価の上昇だけで小躍りしている社会の公器など何の価値も無いな。




ブラック企業ビジネス (朝日新書)
posted with amazlet at 13.12.24
今野晴貴
朝日新聞出版 (2013-11-13)
売り上げランキング: 3,460
朝日新聞出版 (2013-11-13)
売り上げランキング: 3,460
PR情報
あなたのお住まいの地域で最安のブロードバンド選び
スポンサーサイト
賃金は上がるどころか月収15万なんて仕事すらなくなってきて、それを多くの人が取り合ってるのが現状です。景気なんて全く回復していないですよね。来年に消費税が増税されれば不景気はさらに加速しますし。
2013/12/28(土) |
URL |
マシュマロ #-[ 編集]
- トラックバックURLはこちら
- http://restororation.blog37.fc2.com/tb.php/3360-8e552221
●有毒ガスによる攻撃が加えられているということが検知管で捉えられています
●自宅侵入の証拠写真・動画もあります
●防犯カメラ録画装置の映像削除は侵入の証拠ではないと警察は強弁しました
●警察の秘密活動で行われていると見なされる毒物攻撃が、違法行為であることは...
2013/12/25(水) | 私は隠れ癌患者