最新の記事 |
|
月に吠えるアホ
財務相、来年度予算で景気対策を 消費税10%に備え
麻生太郎財務相は15日の閣議後記者会見で、2015年10月に予定される消費税率10%への引き上げに備えて「15年度予算編成で景気対策などやらなければならないことがいくつかある。(予算の)重点化をきちんとやっていく」と述べ、15年度予算に景気対策を盛り込む必要があるとの考えを示した。
政府の引き上げ判断に関しては「7~9月期の国内総生産(GDP)などの経済指標で決める。ことし中に増税を決めておかないと対策ができない」と強調した。景気対策の規模や内容に関しては言及しなかった。
(2014年07月15日 共同通信)
消費税を廃止すれば、それがイコール景気対策になるよ、アホ。
それも、これまでやってきた小手先の景気対策の何十倍も効果があるね。
経済活動の要である消費に罰金をかけておいて、それでどんな景気対策をやったところで焼け石に水にしかならない。
正真正銘の、ただの無駄なバラマキ。
バラマキ自体は否定しないが、わざわざその効果が打ち消されるようにしておいてからばらまくなんて、脳にゴキブリでも沸いてんじゃねーの、としか言い様が無い。




これでも消費増税やりますか?
posted with amazlet at 14.07.15
アナザーステージ (2013-08-19)
売り上げランキング: 72,615
売り上げランキング: 72,615
PR情報
あなたのお住まいの地域で最安のブロードバンド選び
スポンサーサイト
- トラックバックURLはこちら
- http://restororation.blog37.fc2.com/tb.php/3517-fc8884ca
ご報告が遅くなりましたが、7月4日の厚生労働省への要請行動と議員会館での陳情活動のご報告をさせていただきます。
村田春樹先生のほか、教育正常化推進ネットワークからは情報部長兼事務局長の私、業務統括部長、事務係、友好団体の男性差別を許さない市民の会からは代表が参加。関西からもはるばる男女2名が参加していただきました。
厚労省側からは、労働基準局、健康局、職業安定局、...
2014/07/16(水) | なめ猫♪