最新の記事 |
|
スポンサーサイト
アベチョン、ようやく気付く、の巻
首相「消費増税、経済失速なら無意味」…英紙に
【ロンドン=五十棲忠史】英紙フィナンシャル・タイムズ(電子版)は19日、イタリア・ミラノで行った安倍首相へのインタビュー記事を掲載した。
安倍首相は同紙に対し、「消費増税で経済が失速すれば、税収が増えることはなく、無意味な行為となる」と語った。同紙は、来年10月に予定している消費税率の引き上げ時期を先送りする可能性を示唆した、と指摘した。
これに対し、菅官房長官は20日午前の記者会見で、「(首相発言は)いつも通りで全く変わっていない」とし、先送りの示唆は「全くない」と述べた。
安倍首相はインタビューで、消費税率を8%から10%へと引き上げる目的について、「若い世代の年金や医療制度を守るためだ」と説明した。
自身の経済政策「アベノミクス」については、「日本全国に景気の好循環が訪れる日が来ると確信している。批判の声はあるが、代替策はない」と強調した。ただ、8月以降、進んだ円安には警戒感を示し、「輸入物価の上昇により、影響を受けている中小企業などには目配りをする」と述べた。
(2014年10月20日 読売新聞)
まあ、8%に上げた時点で、半分手後れだけどね。
と言うか、今の今まで、そんな当たり前の事に気付かず、8%への増税を断行したの?
それだけで、ホームラン級のバカだよ、アベチョン。




裏切る政治 なぜ「消費増税」「TPP参加」は簡単に決められてしまうのか
posted with amazlet at 14.10.21
小林 興起
光文社
売り上げランキング: 554,037
光文社
売り上げランキング: 554,037
PR情報
あなたのお住まいの地域で最安のブロードバンド選び
スポンサーサイト
- トラックバックURLはこちら
- http://restororation.blog37.fc2.com/tb.php/3581-de7d2322